2014年10月13日月曜日

ノートPCをDAW専用にしようとしたときに行うべき2つのこと

今使っているノートPCがDAW専用になりつつあります。
そこでノートPCをDAW専用にするときに行うべきこと(そして実際に私が行った)を紹介します。
 1.HDDをSSDに交換
 2.メモリーの増強

  1. HDDをSSDに交換
    特にKompleteのように大容量の音源を扱う場合、ディスクのInputOutputの速度が重要になります。
    そこで音源を利用しているドライブをSSDにすることにより、ストレスなく楽曲制作を行うことができるようになります。
    外付けのSSDにすべきか、内蔵SSDにすべきかはそれぞれの環境次第ですが、私の場合、ローカルドライブにKompleteの音源を突っ込んでいるので内蔵HDD毎SSDに変更しました。
    最近では512GBのSSDも2万円台であり、バックアップソフトも付属しているため、導入への壁はかなり低いものだと思います。

  2. Crucial MX100 2.5インチ内蔵型SSD 512GB SATAIII CT512MX100SSD1

  3. メモリーの増強
    音源が大容量になる場合、メモリーの容量が小さい場合仮想メモリ機能としてHDDに保存し作業を実施します。
    無論HDDはメモリーと比べアクセス速度が遅く、その分作業効率が悪くなってしまう為、できれば大容量にしておくべきです。

  4. CFD-Panram ノート用 DDR3 1333 SO-DIMM 8GB 2枚組 CL9 W3N1333PS-8G
     
    ひとつ注意すべき点はOSにより利用できる容量が変わります。
    32bitOSは 4GBまで,Windows7 Home Premiumの64bitは16GBまでとなっています。 なので効率より大容量のメモリーを使いたい場合DAWソフトも64bit版を利用する必要ありです。
    ・・・正直4GBでも制作上問題ないけどねw


0 件のコメント:

コメントを投稿